9917
ゴールデンウィーク中、唯一休みの日曜日 遠出しても渋滞してるやろから ゆっくり昼過ぎまで寝ようと思ってたのに・・・ マンションのどこかの部屋から変な物音が・・・ 朝7時半・・・ 二度寝も出来ず8時半には起床・・・ いい天 […]
ゴールデンウィーク中、唯一休みの日曜日 遠出しても渋滞してるやろから ゆっくり昼過ぎまで寝ようと思ってたのに・・・ マンションのどこかの部屋から変な物音が・・・ 朝7時半・・・ 二度寝も出来ず8時半には起床・・・ いい天 […]
前回のつづき では何しにオートバックス来たのかというと もちろんトイレだけではなく(笑) キャンプ用品をクルマに積み込むため 今回、家から持ってきたのは 夏用シュラフ、コット、先日買ったペグ等 家も狭いし物置も無いし・・ […]
先月4月末の日曜日 いつも通り出動! まずは腹ごしらえで神座へ! ここの神座は駐車場も店内もかなりデカイから 待つことも無いしサイコーです! もう四半世紀以上前に友達の家の近所の 香芝インターにアガルタ(神座の前身)があ […]
前回のつづき そしてペグとともに買ったのは・・・ ランタン! 前までコールマンのこれを使ってたのですが・・・ これも10数年選手やったのですが 4年前に電球がうっすらとしか点かなくなり・・・ 3年前に電球を取替え元気でし […]
前回の続き テントに付いてくるプラペグの話でしたが それといっしょに更に付いてくるのが このプラハンマー・・・ プラスチックのペグをプラスチックのハンマーで叩いて 一体どんな条件やったら刺さっていくんやろ・・・ 子供のオ […]
テントを買うと勝手に付いてくるのがペグ・・・ ペグというのはテントが風で飛んで行かないように 地面に打ち込んでテントと繋げる杭のこと 前のコールマンのテントに付いていたのがこのプラペグ まぁ一番一般的な形やね でも結構太 […]
前回のつづき このシェルター、簡単設営も売りですが キャノピーという庇になる部分にも特徴があります 普通はこんな感じでシートを引っ張ってポールで固定するのですが この庇で雨が降ってくるとどうなるのかというと・・・ どんど […]
前回のつづき 今回買ったシェルターはナント組み立て3分という 簡単設営が売りのモノ (ホンマかいな) 別に設営するのは苦にならないし 頑張って作った方が達成感あるんですが・・・ コイツがね・・・ 最近、待ってるの我慢でき […]
またまたヨドバシドットコムで買いました! 何かというと・・・ テント! というかタープです! 10年以上使ってたテントが 昨年のキャンプで遂に崩壊したので この度、新築です! 今までは2ルームっていう ひとつの建屋の中に […]